横浜文化R7年8月17日(日)8月18日(月)、8月19日(火)、8月20日(水)開催

おもちゃ図書館夏休みスペシャル「おもちゃであそぼう!」開催報告

令和7年8月17日(日)午後~8月20日(水)午後まで、おもちゃ図書館夏休みスペシャル「おもちゃであそぼう!」を開催しました。

4日間で延べ240人くらいの方にご来場いただきました。障害の有無を問わず、たくさんの方の笑顔に出会える素敵なイベントとなりました。

2階ラポールボックスを下記の5コーナーに分けて、自由に遊べるようにセッティングしました。

・バリアフリー図書と布おもちゃ、スイッチを接続できるおもちゃの展示

・おもちゃ図書館のいろいろなおもちゃで遊べるコーナー

・アナログゲームで遊べるコーナー

・工作を楽しめるコーナー(クリアコップマラカス)

・手作り屋台でごっこあそびが楽しめる「たこ焼き屋さん」セット

今回のイベントの特徴は、来場していただいた方の多くが2時間~3時間じっくり遊んで行かれた点です。外の猛暑も影響が大きかったと思いますが、空間づくりやおもちゃのセレクトなど、子どもから大人まで障害に気兼ねなく立ち寄れる「自由に遊べるイベント」は、ぜひ定期的にやって欲しい、とアンケートにもたくさんのご意見をいただきました。

お気に入りのおもちゃはありましたか?という質問には「踏切の扇風機がおもしろかった!」「たこ焼き屋さんのごっこ遊びがリアルで楽しかった」「見たことないおもちゃも多く、遊びがいがあった」「同じおもちゃでも年代で作りに違いがあったり、いろいろなバージョンの黒ひげ危機一髪ゲームがあったり、比較ができる展示が面白かった」「布絵本は普段触れることがなく、一番じっくり見たコーナーだった」といったさまざまなご感想をいただきました。お子さんに楽しんでいただいたことはもちろん、「大人も楽しかった!」というメッセ―ジも多かったです。

4日間のイベント中、会場の見守りや遊びのお手伝いで、暑い中来てくださった多くのボランティアさんには、心より感謝申し上げます。

また、次の企画をお楽しみに!