横浜スポーツR7年6月21日(土)開催

横浜ラポール 広場プログラム(4~6月)

暑い日が続きますね。

熱中症には十分注意しながらスポーツ活動、文化活動に取り組んでいきましょう。

さて、令和7年度に入って約3か月が経ち、横浜ラポールで開催されている広場プログラムにも毎回多くの方が参加してくれています。

これまでの活動について報告しますので、記事を読んでみて興味が出ましたら担当までお問い合わせくださいね✨

________________________________
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【第1土曜】フライングディスク広場

これまでの3か月で2回開催し、延べ82人の方が参加してくれました。

ハマピックに出場した方も参加しているので記録の報告をしてくれたり、次年度に向けての抱負も聞くことができたりと、意欲的な姿がみられていました。

また、フライングディスクを通じて参加者同士で教え合うなど交流したり、家族や介助者の方と一緒に楽しむ方もいらっしゃって楽しい時間を過ごせているようでした(^^)/

【第2土曜】ウォーキング&車いすラン広場

3回の開催で延べ59人の方が参加してくれました。

今年度からスタートしたプログラムですが、毎回20人ほどの方に参加していただいています。

プログラム中は和気あいあいとした雰囲気で、その日参加した皆さんで交流しながらウォーキングや車いすランを楽しんでいる姿が印象的なプログラムです。

コースを分けているのでウォーキングの方と車いすランニングが干渉することはありませんので安心してご参加ください。

【第3土曜】ターゲットスポーツ広場

3回の開催で延べ67人が参加してくれました。

今年はグラウンドで1回、地下のローンボウルス場で2回開催し、老若男女の参加者の方がとスポーツを楽しんでいる姿が見られました。

このプログラムでは、屋外スポーツをするのが初めての方も多くこられて、

参加された方から「初めてできた、たのしい!!」という声もたくさん聞こえました!(^^)!

雰囲気は伝わりましたでしょうか??

ご興味のある方は見学もできますのでお近くのスタッフまでお声掛けください。

なお、横浜ラポールでは6月~9月の期間はWBGT(熱中症指数)を測定し、規定値を超えた場合は屋外施設を熱中症を予防するために利用中止としています。

そのため7~9月の夏季期間、フライングディスク広場・ターゲットスポーツ広場についてはローンボウルス場で実施します(なお、地下グラウンドのWBGTが規定値を超えた場合はプログラム中止です)。

中止となる場合には、ラポール for SMILE にご案内記事を投稿しますのでご確認ください。