上大岡文化R7年6月22日(日)、7月20日(日)開催

親子でプログラミング(6月・7月分)

レゴブロックを使って楽しく学べる「親子でプログラミング」が2回に渡って開催されました。
とても人気があるプログラムで、抽選で当選された親子5組が参加されました。

まずは、大画面モニターを使って講師からの説明です。

その後、各自に1台ずつiPadが渡され、iPadを見ながら、順番に組み立てていきます。

途中、組み立て方が分からない時は講師が丁寧に教えてくれるので安心です。

組み立て完成!!

先生があらかじめ用意していたプログラムを同じようにセットして、いよいよロボットに指令を出していきます。

その後、決められた枠内でピッタリ止まるか、各自プログラミングしてレースに参戦。

取り付けてある小型カメラのセンサーが反応して、障害物の直前で止まるのも体験し、初めてプログラミングを経験した参加者は、自分で動かせるプログラミングの楽しさを実感していました。

2回目は、梅雨明け後の酷暑の中、参加者は元気にラポール上大岡に来てくれました。

前回に学んだことを生かして、難易度が上がり、二足歩行ロボットの作成に挑戦しました。

少し難しかったので、先生に確認しながら作り上げていきます。

完成した後は、各自プログラミングをしていきます。今回は二足歩行なので、カーペット上ではなく机の上で動かしてみました。

「プログラミング」と聞くと、なんだか難しそう・・・と思うかもしれませんが、ラポール上大岡で実施しているプログラミング教室は、レゴブロックを使い、遊びながら楽しく学ぶことができます。

次回の「親子でプログラミング」は10月~11月に開催します。
まだ参加したことが無い小学2年から6年生の皆さん、是非ご参加くださいね。

チラシ・申込用紙はこちら