横浜ラポール文化事業 ボランティア講座 横浜ラポール文化事業では、イベントやプログラムの実施にあたり、受付や会場案内、教室やプログラム運営補助などを行うボランティアが活躍しています。地域でボランティア活動をしている方やこれからしようと思う方が「障害」についての基礎知識や関わり方、余暇活動の必要性を学ぶことから、一人ひとりが大切にされ誰もが集える居場所を増やしていきましょう!また、今後、創作工房のプログラムに、障害のある方と一緒に参加して楽しみたい方もぜひご応募ください。 対象: 横浜ラポール文化サポーターバンク登録者、ボランティア活動をしてみたい方 会場: 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール (新横浜) 3月13日(木) ①午前の部 10:30~12:00 「障害のある方の余暇活動」 会場:2階ラポールボックス 講師:文化事業課課長 和田剛 定員:50名 参加費:無料 *午前の内容は両日同じ ②午後の部 13:00~15:00 「色を楽しむ草木染体験」 会場:2階創作工房 講師:柏崎久恵(bau代表)※横浜市都筑区で身近な草木を利用してものづくりをしているグループ 定員:12名(申込先着順) 参加費:ひとり1,500円 3月21日(金) ③午前の部 10:30~12:00 「障害のある方の余暇活動」 会場:2階ラポールボックス 講師:文化事業課課長 和田剛 定員:50名 参加費:無料 *午前の内容は両日同じ ④午後の部 13:00~15:00 「フラワーアレンジメント体験」 会場:2階創作工房 講師:村山陽美(flowerdesign 陽Haru代表・子育て支援ボランティア「花音」代表) 定員:12名(申込先着順) 参加費:ひとり1,500円 <申込方法>必要事項をご記入の上、直接またはメール・FAX・郵送にて下記まで。 申込み時に記入すること 1.希望する日付と講座の番号 ※②、④を希望する方は、①または③の受講が必須です。 2.氏名(フリガナ) 3.年齢 4.障害の有無(内容) 5.郵便番号・住所 6.電話(FAX)番号 *結果は応募者全員に連絡します <お問合せ・お申込み> 障害者スポーツ文化センター横浜ラポール文化担当 電話 045-475-2055 FAX 045-475-2053 〒222-0035横浜市港北区鳥山町1752 E-mail: rapo-bunka@yokohama-rf.jp 横浜ラポールHP http://www.yokohama-rf.jp/rapport/ チラシ2