まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
夏は食欲が落ちやすく、筋力低下しやすい時期でもあります。
「せっかく運動してるのに、食欲がなくて筋力や体力がつかない…」
「何かしら食べてはいるけど、なかなか疲れが抜けない…」 そんなあなた!
横浜市リハ事業団のクックパッドアカウントでは、夏バテ予防・改善にオススメのレシピや、食事ポイントを紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!
冷たい麺しか食べられないという方も、豚肉やツナをプラスすれば夏バテ予防・改善にぴったり!
たんぱく質もしっかり摂って筋力低下を防ぎましょう。
![](https://www.yrsrapport.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/豚しゃぶ風うどん.jpg)
鍋を使わずに作れるのに、1品で主食・主菜・副菜が揃っちゃう!
![](https://www.yrsrapport.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/トマトとツナの冷製パスタ.jpg)
フリーザバッグを使って作るパスタ。夏野菜たっぷりなので身体の熱を逃がす効果もあります!
キッチンが暑くなるから火を使いたくないという方は、電子レンジを有効活用して主菜・副菜を作ってみましょう!
![](https://www.yrsrapport.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/マグカップスープ-1.jpg)
食欲不振の時は、まずスープで塩分補給をすると食欲がわいて食べすすめやすいですよ!
![](https://www.yrsrapport.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/鮭と茄子の香味ソースがけ.jpg)
すし酢を使った香味ソースでさっぱりペロッと食べられます!
![](https://www.yrsrapport.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/豚肉の生姜焼き.jpg)
油を使わずに作れるヘルシーな生姜焼き。豚肉は疲労回復におすすめです!
また、同アカウントでは「ごはん日記」の掲載も開始しました!
夏バテの仕組みやオススメ食材、食欲のない時に食べやすくする工夫など、夏の食事ポイントを詳しく解説しています↓
レシピ同様、ごはん日記も随時更新するので、ぜひチェックしてみてください。
横浜市リハ事業団クックパッドアカウントのトップから飛ぶことができます↓
![](https://www.yrsrapport.or.jp/wp-content/uploads/2021/08/ごはん日記の見方-1024x947.png)
スポーツや文化活動を楽しむためにも、しっかり食事を食べて、残りの夏を元気に乗り切りましょう!