横浜文化R7年6月29日(日)開催

ラポールダンスコンテスト2025@港北公会堂

開演前から熱気に包まれる会場

6/29(日)ラポールダンスコンテスト2025を横浜ラポールと同じ港北にある港北公会堂にて開催しました。当日はチーム部門が15チーム、ソロ部門が12名の出演となり、576名の参加者・観覧者となりました。

MC ASOKA

今回のMCは横浜だけでなく都内、全国で活躍するASOKAさん。これからのコンテストに始まりに緊張感が漂う会場をほぐすかのように優しく、やわらかい口調で丁寧に盛り上げてくれました。

審査員 ゆすけ

最初に登場した審査員の「ゆすけ」さん、ジャッジムーブで華麗なダンスで会場を盛り上げてくれました。

審査員 Rion Watley リオン・ワトリー

続いては、リオン・ワトリーさんのジャッジムーブ。無音の状態での繊細で美しい動きで会場が一気に息を飲み静まり返ります。

審査員 DAIKI (SOCIAL WORKEEERZ)

続いてはDAIKIさんのジャッジムーブ。昨年度も横浜ラポールにてDance Party チョイワルナイト2024 〜ダンスで架け橋を~を開催し大人気のDAIKIさんの力強いダンスに圧倒されました。

審査員の3名から、挨拶とコンテストの審査についての意気込みをいただきました。

チーム部門

スマイリングステップス

初出場のスマイリングステップスはラポール芸術市場には出演していましたが、コンテストは初登場。緊張感でいっぱいの会場を元気いっぱい盛り上げてくれました。

スマイリングステップス

月に2回練習しています。チーム名そのままに、笑顔いっぱいの仲間です。
結成9年目にして、初めてコンテストにエントリーし、ドキドキ、ワクワクしています。
全員の力を合わせて、精一杯頑張ります!! 

FUREAI 東神奈川

FUREAI東神奈川

二回目の出演のFUREAI東神奈川。三人でステージを大きく使って躍動感のあるダンスを見せてくれました。

東神奈川にありますスタジオデユアルで日曜日レッスンしていますFUREAI東神奈川です。
踊ることが大好きな個性爆発メンバーで楽しく踊りきります。応援してください!!

enjoy東戸塚

初出場のenjoy東戸塚は先生も一緒に笑顔で楽しく踊る姿が印象的でした。

enjoy東戸塚は【障がい児者とその周囲の人たちが”いきいき””楽しく”となれる場所に】を想いに令和3年からダンス教室が始まりました。そこから今の受講生が集まってレッスンをしています。ダンスを初めてまだ少しで、今回、舞台で踊るのが初めてなので、緊張してしまう人が多いかもしれませんが、それぞれの受講生が力を発揮し、その人らしく楽しく踊っていきます!

ラポエアガール

ラポエアガール

今回で三回目の出演のラポエアガールはチームワークの良さをばっちり見せてくれました。

今年で結成16年目です。毎回踊る曲は自分達で決め、大好きな曲に合わせてエアロビックを楽しんでいます。今回はエアロビックと手作りボンボンを持って踊るチアロビックをミックスした パフォーマンスをご披露いたします。                 

Happiness Tribe

Happiness Tribe

今回が初出演のHappinessTribeは観ている人を笑顔にしてくれるパワー溢れるダンスでした。

「どうしよう、どうしよう、コンテストに出演?そんな大それた事できる?」内向的な私達。いつもダンスクラスで頑張っている仲間と殻を破ってちがう自分にチャレンジしてみようと期日ぎりぎりに応募しました。ダンスはもちろん頑張りますが、笑顔はとびきり最高です。最後までご覧頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

美奈和会

美奈和会

オリジナルのオレンジの衣装で息の合ったフォーメーションでチームワークの良さを美奈和会は見せてくれました。

卒業後、大好きなダンスから社会性を身につけるという事を目標に、仲間作り、情報交換の場として活動してきました。20代~40代と年齢はまちまちですが楽しんでいる姿を見ていただけたら嬉しいです。今日は桑田佳祐さんの”波乗りジョニー”の曲に合わせて元気いっぱい踊ります!

FUREAI Girl`s

FUREAI Girl`s

初出演のガールズヒップホップのFUREAI Girl`sは明るくて可愛らしい振付が印象的でした。

東神奈川にありますスタジオデュアルで日曜日にレッスンをしています。FUREAI Girl`sです。
女の子7人で可愛く元気いっぱいで踊ります。応援よろしくお願いします!!

ダンス@しんよこ

ダンス@しんよこ

個性溢れるダンス@しんよこはそれぞれが自分らしく楽しく踊っている姿が印象的です。

「Dance@しんよこ」(ダンスシンヨコ)は名前の通り新横浜で活動するダンスチームです。月に2~3日レッスンしています。年齢、障害あるなし、ダンス歴関係なく、ひとつの曲を覚えるのに日数も年数もかかりますがとにかく楽しく踊っています。昨年からK-popのかっこいい曲かわいい曲にチャレンジ。見どころは、長髪をくるくるする仕草かな。個性豊かなそれぞれが思いっきり「今日が一番!」の踊りを披露します。

FUREAI上大岡

FUREAI上大岡

デニムの衣装でかっこよく決めてくれたFUREAI上大岡。出番前に舞台袖で励まし合う姿が印象的でした。

ETCダンススクールで毎週土曜日14:00~レッスンしているFUREAI上大岡です!今回で2回目の挑戦となります。練習してきたダンスを全力で踊ります!

C.C.C. (シグネットクライムクラブ)

C.C.C.

初出演のC.C.C.。曲が始まり二人が踊り始めた瞬間に美しい世界観に会場の空気が変わりました。

産まれたときからどんな時も一緒にすごしてきた2人。初めてのコンテストも双子パワーで頑張ります!!

FUNSTAR

FUNSTAR

アメフトやJリーグ、車いすバスケのハーフタイムショーなどで会場を盛り上げてきたFUNSTARはこの日もダイナミックなステージを見せてくれました。

「好きなダンスで自立する!」が私達FUNSTARの目標です。大好きなキッズダンサー達と力を合わせて新しい作品を作り上げました。難しいステップや音取りも全員で何度も練習して踊れるようになりました!今日はとても緊張しているので、会場の皆様の熱い声援よろしくお願いします。

ピュアハート from Bloomove Dance Studio

ピュアハート from Bloomove Dance Studio

初出演のピュアハート from Bloomove Dance Studioは素敵な衣装とストーリー性のあるショーを見せてくれました。途中の早着替え衣装はこの日のために作ったそうです。

ダウン症のある方々を中心に、その家族や友達・子供から大人まで皆一緒にダンスを楽しむチームです。武蔵小杉のブルームーブダンススタジオにインクルーシブクラスを作って今年で9年目になります。これまで、地域のイベントには積極的に参加し、その度にチームの絆が強くなってきたように思います。今回も笑顔とチーム力で最高のステージをお届けします。

Haribooo

Haribooo

昨年度のグランプリのHariboooは前回以上のチームワークを見せてくれました。楽しそうに踊る姿が観る人を惹きつけます。

こんにちわ!Hariboooです!今回で3回目のコンテスト参戦になりますが今年も気合いっぱいです!!夢の優勝を今年も獲れるように仲間と一緒に一生懸命頑張ります!みなさんがHappyでいっぱいになりますように🍀

D-dance.KANAZAWA

D-dance.KANAZAWA

芸術市場だけでなく様々なイベントに出演するD-dance.KANAZAWAは会場から大きな声援もありました。

2010年活動開始~今年15周年!!いつも賑やかですが、lesson中は、みんな真剣にとり組んでいます。障害者への理解を深めたいと、福祉関係主催のイベントに多数出演しています。

STEP IN THE LIFE

STEP IN THE LIFE

毎回、ダンスだけでなくインタビューでも見せてくれるSTEP IN THE LIFE。舞台袖では先生も踊ってチームを盛り上げます。

国内外で活躍するプロダンサーと元気なキッズ、ハッピーな障がい者のコラボという異色の組合せで注目を集める共生ダンスチーム。所属するダンサーには、海外アーティストのバックダンサーや、MV出演、国内アーティストバックダンサー、コンテスト入賞等の経歴がある他、大手プロダクションからのオファーを受けたり、ラジオや地方紙、テレビ番組で特集を組まれる等、様々な方面で活躍するメンバーも多数所属。今回はそんなステップインザライフの中でも看板チームであるスペシャル(障がい者)クラスのメンバーが会場の皆さんと一緒に踊ります。


ソロ部門

ソロ部門に出場したのは12組。1分間1人で踊ります。平等になるようにソロの出場者はその日初めてリハーサルで音源を聴くことになります。

森 しずか 美奈和会

ソロ部門はトップバッターから会場を盛り上げてくれました。

2023年に続き、2回目のエントリーです。音楽に気持ちを合わせて楽しく踊れたらサイコーです!

鈴木 凱斗 Dance@しんよこ

今回で3回目の挑戦。音に合わせてリズミカルにステップや技を決めてくれました。

ダウン症&自閉症の24歳です。マイペースな、なんちゃってブレイクダンスではありますが、ひたすら自由に踊ることが大好きで「DANCE RAPPORT」のイベントでは1時間半ずっと踊り続けています。

青木 さわの FUREAI Girl`s

楽しそうに気持ちよさそうに踊る姿が印象的でした。

勝利は気にしないで全力で楽しみます♪

信清 圭祐 Dance@しんよこ

第1回のソロ部門グランプリのプレッシャーも感じさせず、1分間でたくさんの見せ場を作りました。

精一杯、踊ります!

松田 琉翔 スマイリングステップス

初出場ながら元気いっぱい軽快なステップで盛り上げてくれました。

初めてのソロ部門ですが、元気いっぱいに頑張りたいと思います。盛り上がるようにしたいです。熱い気持ちで絶対に優勝したいと思います!(本人談)

佐々木 光一 ラブジャンクス

スキルフルなブレイキンで次から次にステップやパワームーブを決めてくれました。

いろんなジャンルのダンスに挑戦しています。それぞれのダンサーと踊るのが楽しいです。

吉氷 成吾

キレのいいクランプダンスで力強く踊ってくれました。

ダンス歴5年 LDHダンスが好き クランプでゴリゴリかまします!

伊藤 はるな FUREAI上大岡

2回目の出演で音楽にシンクロして華麗に魅せてくれました。

人前に出ることが恥ずかしかった自分が太田先生と巡り合い、ダンスと巡り合い仲間と楽しく舞台での発表が大好きになりました。頑張って踊ります!!

増山 愛梨 FUREAI Girl`s

キュートで可愛らしい動きで盛り上げてくれました。

かっこ可愛く踊ります!

海老原 北斗 FUNSTAR

ダイナミックかつスピード感のあるダンスとアクロバティックな動きで歓声があがりました。

一人で踊るのは初めてです。得意の側転をぜひ披露したいです。優勝目指して頑張ります!

小林 暁洋 Three×️Seven

音に合わせてバッチリとパワームーブやフリーズを決めるだけでなく、会場を煽って盛り上げてくれました。

頑張ります!

柴田 祥兵 FUREAI 上大岡

感情がダンスに表れていました。踊っている時のキラキラした表情が印象的でした。

前回コンテストでソロの発表を観て次は自分も挑戦したいと思いました。何処までできるか分かりませんがダンスが好きなので頑張ります。

ゲストショーケース

SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース

第三部は審査員を務めていただいたDAIKIさん率いるSOCIAL WORKEEERZによるゲストショーケースです。

SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース

審査員のリオン・ワトリーさんもSOCIAL WORKEEERZのショーに飛び入り参加して盛り上げてくれました。

SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース

同じく審査員のゆすけさんも飛び入り参加で踊ってくれました。

SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース
SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース
SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース
SOCIAL WORKEEERZ ゲストショーケース

最後はステージにみんなが上がって大盛り上がりでSOCIAL WORKEEERZのゲストショーケースが終了しました。参加された皆様が笑顔ですっきりとした表情をされていたのが印象的です。

表彰式

最後に表彰式です。皆さん緊張の瞬間です。審査員の皆様が口を揃えて仰っていましたが、「ラポールダンスコンテストの審査は悩む」ということです。それは、良いチーム、良いソロ出演者ばかりでグランプリを決めることが本当に難しいという事です。

ラポールダンスコンテスト2025 結果

チーム部門グランプリ:Haribooo

ソロ部門グランプリ:信清 圭祐 Dance@しんよこ

審査員特別賞(ゆすけ):ピュアハート from Bloomove Dance Studio

審査員特別賞(リオン・ワトリー):C.C.C.

審査員特別賞(SOCIAL WORKEEERZ):海老原 北斗 FUNSTAR

ラポールダンスコンテスト2025@港北公会堂

開場:13:00 開演:13:30

会場:横浜市港北公会堂 〒222-0032 横浜市港北区大豆戸町26-1  

ゲストダンサー・ジャッジ: DAIKI ・ゆすけ ・ Rion Watley (リオン・ワトリー)

ダンスショーケース: SOCIAL WORKEEERZ

MC:ASOKA(アソカ)

入場料:無料 定員: 400名※事前申込制 (観覧申込開始は5月20日~)

写真撮影:葛谷舞子 @photostudio.home

チーム部門・ソロ部門

横浜近郊で活動する障害のある方が所属するダンスチーム、個人で活動する障害のある方のダンスコンテスト。

チームで協力して息を合わせて踊る姿、個人で自由に表現する姿を是非、観に来てください。

コンテスト概要

◆チーム部門

・1チーム5分以内(板付・音先どちらでも選択いただけます。)の演技で競うジャンル・年齢不問のダンスコンテスト

・審査員のジャッジにより優勝・受賞チームが決定

・ステージに同時出演人数は30名までとします。

◆ソロ部門

・共通の音源で60秒以内の演技で競うジャンル・年齢不問のダンスコンテスト

・審査員のジャッジにより優勝・受賞者が決定

応募資格

《チーム部門》障害のある方、または障害のある方が参加をしているグループ

《ソロ部門》障害のある方 ※申込人数が多数の場合は同団体からの出演は調整させていただきます

DAIKI (ダイキ)

1994年生まれ、神奈川県横浜市出身。SOCIAL WORKEEERZ代表。

ダンサー、俳優、ラジオDJとしても活動。日本人初の低身長症当事者として保健体育科教員免許を取得。14歳の時にKRUMPと出逢いダンスを始める。人の持つ可能性を0から1にする為、ダンスや教育、エンターテイメントを通じて、あらゆる人の社会参加や身体表現の可能性を広げている。ASIAN DANCE SPORTS GAMS 2019というフリースタイルダンスバトルのアジア大会では優勝。True Colors THE CONCERT 2022ではケイティ・ペリーと共演。LIFULL企業CM、かんぽ生命企業CMにも出演している。そしてラジオDJとしても『DAIKIのInclusive Monday!~教科書では学べないこと〜』をスタートさせた。俳優としてはアクセシビューティーマネジメントに所属し、2024年大河ドラマ『光る君へ』須麻流役として出演。

DAIKI(@daikizero_official) • Instagram

ゆすけ

株式会社トゥーマイヒーロー 代表取締役 心体表現者 / 表現ファシリテーター 菊地雄亮(きくちゆうすけ) 1992年生まれ。法政大学卒業。小学校の時に俳優を目指し、芸能事務所に所属。大学では45大学、55サークル、総勢8000人の加盟者が所属する学生ダンス連盟の会長を務める。現在はダンスを通して、「堂々と自分を表現する力」を伸ばす研修プログラムとダンススクールを運営する「株式会社トゥーマイヒーロー」を2021年設立。自己表現力や、コミュニケーション能力を育み、自己肯定感を向上させるプログラムには定評があり、保育園や幼稚園の教員向けの研修も数多く実施し、累計2万人がプログラムを受講している。

前向きヒーローゆすけ(@yusuke_kikuchi_0928) • Instagram

Rion Watley (リオン・ワトリー)

Street contemporary Dancer / Artist / Moving director 京都出身。ブレイクダンスを機にダンスを始め、2007年から「nouses」としても活動中。 ストリートダンスコンテストでの受賞や客演、国内外のオペラや舞台作品に多数出演。 自身の卓越した技術力と芸術性で、コンテンポラリー、フロアムーブ、インプロビゼーションなどを呑み込んだ 唯一無二のダンスを確立する。 舞台以外でも、G-SHOCK、Adidas、Y-3、NEWoMan 2024、などの広告モデルやMV出演 CM振付など、ジャンルを越えた独自の活躍を広げる。

Rion Watley(@nouses_rion) • Instagram

SOCIAL WORKEEERZ (ソーシャルワーカーズ)

2011年結成。『Danceで福祉をデザインする』『Dance for Social Inclusion』をテーマに掲げ、ダンスや音楽を通じて理屈や言葉ではないコミュニケーションでみんなが楽しめる空間を提供している。メンバーは、プロダンサー、福祉従事者、会社員と様々。ダンスイベント出演、福祉施設訪問、ワークショップの開催を主に活動している。CM、舞台、ドラマと多数出演。

SOCIAL WORKEEERZ(@socialworkeeerz) • Instagram

MC  ASOKA (エムシー アソカ)

-PROFILE-

Rep YOKOHAMA / W.D.M.C

HOST MC、SIDE KICK、LIVEというMCとしてのオールラウンドアビリティで全国年間300本超の現場出演。

CLUBやフェス、町おこしや地方自治体イベントへのアプローチと、多方面へ獲得し続けるValueが事実を証明。

-経歴-

横浜開港祭2024 メインステージMC

YOKOHAMA MUSIC HARBOR2024 LIVEバス MC

2024年10月 出没!アド街ック天国ランクイン

B-BOY PARK 2013-2018 Bエリア MC

BREAK PARK 2019-2021 MC

大さん橋 豪華客船お見送りイベントMC

大さん橋 日本3大豪華客船ぱしふぃっくびいなす歓送イベント-FINAL- MC

JAMJACKCLAN 10thAnniersary MAIN MC

2015年横浜市主催DANCE DANCE DANCE MAIN MC

横浜市中区石川町「裏フェス」MAIN MC

KID INK 1st JAPAN TOUR 東京公演MC

青年会議所主催 所沢航空公園とこ秋フェスタ2016 MAIN MC

MEVIUS SWIPE BEAT+Experience全国TOUR MC[☆Taku Takahashi from m-flo/tofubeats帯同イベント]

TOKYO BBOYS 35thAnniversary MC

Awich QUEENDOM TOUR 2021 横浜公演 MC

※一部抜粋

asokafr.BubblesAce(@multiprhythm_asoka) • Instagram